Printers
   

LP−800

LP-800

ころころねっと初のレーザー。高額の消耗品(トナー・感光体)がいつ切れるかという恐怖におびえつつも、そのスピード故にほとんどの印刷を受け持つ。 メルコのプリンターサーバ「LPT−2」をパラレルポートに取り付け、LAN経由で各PCからのデータを受け取る。

PM-880C

PM-880C

不調のMD5000に替わり、2001年11月に就役。この当時既に新機種のPM-890C、PM-950C等が発売されており、「型落ち」品として破格の値段で購入。画質もさることながら、手間のかかるMD5000に比較して、その手軽さは「さすがエプソン」の声を出さずにはいられない。

Network Equipment

Cable Modem & Cable Router
下段:地域ケーブルTVであるICCから支給された、米国Motolora社製ケーブルモデム。実は2代目で先代も同じ型式であったが、なんと自分で自分のファームウエアを書き換えて壊すという不具合のため、あえなく1ヶ月で降板。これも同じ不具合をいつ発生させるかわからないというからこわい。

上段:ケーブルモデムの信号を配信する(ケーブル)ルーター。ダイアルアップルータのケーブルTV版と思ってもらえばよい。これはPCI社のBRI-01という製品。

Mucho-PS HUB

MuchoとHUB Mucho-PS (上側) HUB (下側)

2000年9月からケーブルTV回線によるネット接続に切り替えたため、現在はケーブルTV回線がダウンした場合の予備回線用として装備されている。
今でこそルータは一般的であるが、これが就役した97年7月当時はまだまだ特殊品であったと思う。しかし、わずか当時の売価¥45,000でLAN上のPCすべてからインターネットに繋げることは、革命的な進歩と思えた。これはプロ用LANの世界ではそこそこ有名な古川電工のSOHO向け製品。

Epson GT7700U

スキャナー 前代のMicrotek ScanMakerに代わって2001年11月から就役。PM880C同様、新鋭機のGT-7200Uが発売されたため、棚落ち品を購入。一説には7200よりこの7700Uのほうが高画質とか・・1200dpiの高画質はさすがといいたいが、今では標準的な精細なのかもしれない。使用するときだけ、USBできょろちゃんUと繋いで使う。でも、電源スイッチがないのはなぜ?

Miscllaneous

実験用パソコン(CT-10)

実験用パソコン

各種ハードの動作確認や低レベル(よりハードに近いという意味での)研究用に使われる。また、FirstAidKitと共に行動して、災害復旧にあたることもある。ちなみにカバーを付けずいつでも基板がさせるようにしている。

First Aid Kit

First Aid Kit

パソコン救急箱。HDDのクラッシュや各種ハードがダウンしたときに、復旧を行うツールを集めて、いつでも出動できる体制を整えている。もっとも、ころころねっと内のトラブルより、知り合いのトラブルシュートに出動することが多い。 写真には写っていないが、ケーブル類だけを集めた手提げバックも別途用意されている。

おそうじ・ラブちゃん
ラブちゃん

ラブちゃん。それはころころねっとのお掃除部隊員。パソコンショップでのりちゃんが衝動買いした一品。ラブラトリーレットリバーだそうだ。(にてるのかな・・)おなかの部分にクラリーノが貼ってあり、ディスプレーのほこりとりとか。よーわからんな

おそうじ・ロットちゃん
ロットちゃん

お掃除隊員No.2。ロットワイラー犬のロットちゃん。ラブちゃん一匹じゃさみしいということで購入。首をかしげているところはSDRに似ているのだそうだ・・

BACK