Computers

2002年6月現在

旗艦 きょろちゃんU(Spec.3)
Windows XP
AMD Athlon 1.4MHz 256MB DDR RAM(266MHz)
IDE 80GB X2 (RAID0)
RADEON 7500

DVD-RAM/R
MTV-1000
100Base-T
AWE64 640MB MO AHA2940UW
(NEW !)
ころころねっとの旗艦。2000年3月から稼働開始。02/06現在、Windows XP ProfessionalにPromiseのFastTrack2000でRAID-0を構成している。

大容量のHDDを使ってCanopusのMTV-1000と松下のLFD-311SCでDVD-Rの作成を手がける。
SuperCow(Spec.3)
SuperCow Windows2000 Pro
Athlon650MHz
256MB SDRAM
IDE 20GBX2(RAID0)
Matrox G400
CD-RW, CD-ROM
AW-741 100base-T PCMCIA Adapter
(NEW !)
もともとは、Gateway製P5-75の後継のPCのため、この名前に。MBやCPUなど、きょろちゃんU(Spec2)の部品を流用。きょろUとすみ分けのためCD-ROMとCD-RWドライブを各一機づつ搭載、よってCD-Rの作成が主な任務
Kitten (のりちゃんパソコン)
のりちゃんパソコン

WindowsXP
PentiumV 800MHz
256MB SDRAM
IDE 40.9GB
GeForce2-GTS 32MB
Pioneer105S DVD-ROM
10/100Base-T
56K Analog Modem

 

PC9821V233の後継で3代目、2000年8月就役。
「ねこ」がモチーフのころころねっとであるがついに「ねこPC」までもが登場した。ペンギンケースとどちらにするか悩んだが、Linuxを入れるわけではないのとやはり「こにゃんこ」の影響は大きく、「Kitten」ケースになった。


FS2000 (フライトシミュレータ用PC)

WindowsXP
PentiumU450MHz
128MB SDRAM
IDE 43.2GB
RIVA TNT 16MB RAM
X32 CD-ROM
10Base-T
韓国語キーボード

(NEW !)
ハムフェアで手に入れた小型ケースに初代「きょろちゃん」のMBであるP2B(ASAS)+P2の450MHzで構成。フライトヨークとラダーペダルでMS-FS2000 (フライトシミュレータ2000)用PC。たまには、飛行機の操縦もいいもんだ。非常の時にはサポート用PCとして、出張することもある。ソウルで買った韓国語キーボードで、ハングルの入力もバッチリ(?)

Mick(ミック)
TurboLinuxV7.0
Pentium100MHz 40MB EDO 6GB IDE 10Base-T
本名は富士通DISKPOWER 75。EDO-RAMを40MBにしたのとPentium100MHzにドーピング(オーバークロック)。JF2SDRの上司からの無償供与。名前は彼のハンドルネームである。HDDとメモリを増設の上、Linuxの評価用として使われている。近々ナイトサーバーとしてリニューアル?
(8/24 知人に譲渡・除籍)
ぺこちゃん
ぺこちゃん 80486DX4 100MHz
40MB FP-RAM 340MB IDE 1GB SCSI 10Base-T
Windows95/MS-DOS
本名はPC-9821XP。97年4月まで、前代のりちゃんマシンであった。幾多の退役・売却の話をくぐり抜けてきた最長老。現在は旧98のDOS評価用として余生を送る。もう売られることもなかろう。
こにゃんこ
こにゃんこ MMX 233MHz 96MB EDO B5 NotePC 33.6K Modem SCSI 10Base-T Card
Windows98
ころころねっと唯一のモバイル機。本名はLet's NoteのCF-S21である。星の数ほどあるノートPCからこれを選んだのは、単にトラックボールだから。純正CD-ROMが高くて手が出ないので、SCSIカードと秋葉で買ったジャンク¥600 CD-ROMと組み合わせて、プログラムを入れる。
懐の関係で新規モバイル機は先送りされ、かわりに延命処置として、BIOSをだましてHDDを20GBのアップ

BACKNEXT